世界で活躍する書道家・幸(坂本幸一)があなたのご希望の寄り添って
心を込めて作品を書かせていただきます。
作品は当日にお持ち帰りいただくこともできますが、
創作の場合には2週間ほどお時間をいただくことがございますので、
ご了承を何卒よろしくお願いいたします。
「海」
120cm×70cm
480,000円
「絆」
80cm×150cm
798,000円
「魂」
150cm×120cm
998,000円
「礼」
10cm×10cm
50,000円
「料」
10cm×15cm
72,000円
「来」
18cm×18cm
120,000円
「法」
25cm×25cm
240,000円
「社」
25cm×25cm
240,000円
「氏」
25cm×25cm
240,000円
「指」
25cm×25cm
240,000円
「史」
25cm×25cm
240,000円
「久」
25cm×25cm
240,000円
「行」
25cm×25cm
240,000円
「西」
25cm×25cm
240,000円
「外」
25cm×25cm
240,000円
「布」
36cm×50cm
300,000円
「覚」
50cm×80cm
360,000円
「忠」
40cm×60cm
360,000円
「速」
40cm×70cm
500,000円
「正」
70cm×50cm
698,000円
「教」
70cm×50cm
720,000円
【書道家 幸について】
1983年11月4日生まれ
貧しい家庭に生まれ、幼い頃に両親が離婚。
大人への強い不信感から世の中への反発をして
10代半ばまでを過ごす。
高校2年生の時に出会った恩師の書道をする姿に感動し、
本格的に書道を学び始めたことで人生を変えていく。
高校3年生の時、「全日本高等学校書道公募展」という
全国規模の展覧会で全国1位を受賞。
大学卒業後、埼玉県高等学校教員採用試験科目書道
(倍率60倍以上通過者1名)を突破し、
埼玉県の公立高等学校の教員となる。
教員になり3年目、教えていた生徒が「高校生国際美術展」という
全国規模の展覧会で全国1位を受賞。
2013年5月 公立高等学校教員を退職。
現在、PEACE ARTS 株式会社 代表取締役
世界の架け橋となる書道家として活動中。
ベトナムのダナンで開催された総来場者数が10万人を超える
大規模なイベントである「観世音寺祭」の開会式にて巨大書「絆」を揮毫。
Copyright(C) 書道家 幸 All Rights Reserved.